ページトップ

Blog

ガハハの日常

スタッフ日記

地域のつながりがどんどん広がってます!第3回ぷららぼカフェ参加レポ

林田林田
2024.09.24

どうもどうも、林田です。

先日、高槻市社会福祉協議会が主催する第3回「ぷららぼカフェ」に参加してきました。

このイベントは、普段あまり接点のない人や団体が、ジャンルや立場を超えてつながり、新しいアイデアやプロジェクトを生み出す「協働」の場を作ることを目指しているそうです。

今回は、福祉関係の団体だけでなく、「地域の役に立ちたい!」という企業の方々もたくさん集まっていて、お互いの意見やアイデアを自由に交換し合える、素晴らしい時間を過ごせました。

あちらこちらで「これを一緒にやりましょう」というアイデアが生まれて、刺激をもらいましたね。

今回で3回目の開催ということですが、過去の写真を見ると、回を重ねるごとにさまざまな立場や背景の人たちとのつながりが広がっているのが伝わってきます。↓は今回の集合写真です。

集合写真

提供元:高槻市社会福祉協議会さん

参加してみて、私も「地域の福祉団体向けのCanva講座」をやってみたいなと思いました!

また次回もぜひ参加したいと思います。

林田

この記事を書いた人林田

1979年、横浜市出身。大阪市在住。2006年からNPOの広報物デザインを開始し、これまでNPOや中間支援組織などのロゴやリーフレット、チラシなど、60団体160件以上の広報物を手がける。2018年より株式会社ガハハに合流、郵便振込書付チラシ制作サービス「キフフ」を立ち上げる。