ガハハの日常
というわけで、せせこましい関西を飛び出し、いざ福岡・博多へ!
※仕事とは全く関係ありません。食べ歩き・飲み歩きの旅です。
さて、呼子のイカが呼んでいる! …というわけで、そこはちゃんと押さえつつ。
当たり前ですが、鮮度抜群のイカは大変美味でした。
ちなみに、好きな食べ物ランキングTOP3以内にイカが滑り込んできます。
他の2つはパッと思いつきません。その辺は割と適当です。
そういえば忘れていました。今回の主な目的は明太子の仕入れだったんです。
福岡といえば明太子。どこに行っても明太子。 色々味見をして吟味した結果…
今回は「ふくや」さんの明太子に決定!
家庭用の明太子と、話題の「イカす!めんたい寿司」を仕入れました。
とりあえず冷凍ですぐさま配送です。いくら買っても荷物にならず便利な世の中です。
※テンションが上がってしまい、写真を撮り忘れました。あるあるです。
ちなみに、好きな食べ物ランキングTOP10辺りに明太子が乗っかってきます。
他は…思いつきません。都度変わります。
というわけで、2日目朝までに回ったところを覚えている限りでメモしておきます。
ただの美味しかった自慢ですが。
どんぶりに30cmほどの槍が乗っている。槍=ごぼう天。でかい。味はごぼう。
出汁も麺も普段食べている関西のうどんとは別物でしたが、コレはコレでアリですね。
福岡の焼き鳥付きで知らない人は居ないらしい焼き鳥の名店。
とりかわが名物。ささみのしぎ焼きも最高!
とりかわだけ10本ほど頼んで一杯ひっかけて帰る常連さんが数名いました。通ですね。
ザ・大衆食堂感のある、良い賑わいの餃子屋さん(台湾?アジア料理?)
HappyHour(タイムセール)の焼き餃子180円がコスパ最高!水餃子がオススメ。
大阪にもいくつか店舗があります。
狭い路地にある、隠れているのか隠れていないのかわからない名店な気がする酒場。
日本酒の扱いが100種類(常時40くらい?)以上。
こんな感じで!と雰囲気を伝えるとチョイスしてくれる。
おでんと冷やの組み合わせが最高!
店員さんが、サンドウィッチマンの富澤さんに激似(細くすると)。
髪型から顔から声のトーンから激似。 とても親切で優しさを感じました。
ありがとう、サンドウィッチマン!(富澤さん)
朝定食ならイカ明太がおかわり自由。米とお味噌汁もおかわり自由。
イカと明太子が合わないわけがなく。
お腹いっぱいでも食べたい衝動に悩まされた、葛藤の一食。
小腹が減ったので、ふらっと立ち寄った雰囲気の良いパン屋さん。
抹茶バケットカンパーニュ、生搾りクリームドーナッツ、明太フランス…
どれも美味すぎる!
他のパンも食べましたが…もしかすると、今回の旅で一番のオススメかも?!
他にもいろんな店に行ったんですが、紹介しきれないのでこれくらいで。
とにかく目移りしてしまい、こんな時にこそ胃袋が大きければ…
と、残念でなりませんでした。
残念ながら天気が悪く、行きたかった屋台は出てなかったので、
次回、福岡へ行く時は屋台巡りを目的に行ってみようと思います。
好きなもの:しば犬。茶色でも黒でも白でも何でも受け入れます。河川敷を散歩して他人のしば犬を見たり、あわよくばさわらせてもらったりしています。どうにかなりませんかね。