ページトップ

Blog

ガハハの日常

開発

ARで学べる!ハッピーセットの「まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」

イザベライザベラ
2025.03.20

こんにちわ!イザベラです。
今回は、マクドナルドのAR活用事例を紹介させていただきます!

世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック

この「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」は、
2025年の2月に、同タイトルの本の特別版として、
マクドナルドのハッピーセットに登場しました。

 

 

この本は、見た目がよく似ていて見分けるのが難しい動物たちを
クイズ形式で紹介する図鑑で、読者が楽しみながら学べる内容になっていました。

特別な仕掛けとして「ARアニメ動画」が付いており、
「AR」の印がついたページにスマホをかざすと、
その動物に関するアニメが再生される仕組みになっています。

絵本感覚で楽しみながら学べる一冊で、子どもはもちろん、
大人もつい夢中になってしまう内容でした。

さらに、ARアニメ動画によって、ただ読むだけでなく、
視覚的に楽しみながら学べるのが大きな魅力でした。

 

動物たちの特徴や違いが、動きのある映像とともにわかりやすく伝わるため、
小さなお子さんでも飽きずに楽しめるしかけになっています。

マクドナルドのハッピーセットのように、
子どもたちが日常の中で自然と最先端の技術に触れられる機会が増えるのは、
子どもの新しい発想や創造力を引き出すきっかけになるかもしれませんね!

弊社ではARを使ったプロモーション等のご相談をお受けしています。
興味を持っていただけた方は、ぜひご連絡ください!

 

イザベラ

この記事を書いた人イザベラ

WEB業務担当。趣味は仏教と競馬。